短期入所生活介護施設 のでらはまゆう

Tel:0857-51-8188
Fax:0857-51-7078
・短期入所生活介護
(ショートステイ)
・介護予防短期入所生活介護
(ショートステイ)
短期入所生活介護施設 のでらはまゆう概要
ご家庭で介護生活を送っておられる方で、ご家族の身体的・精神的負担の軽減をはかるため、一時的に入居していただき必要な日常生活のケアを行います
サービス内容
- 対象者
- 要介護状態・要支援状態と認定された方
- 入所定員
- 5名(1ユニット5名)全室個室を準備しております。
- □要介護認定を受けられている方(介護給付)
-
■基本サービス
- □要支援認定を受けられている方(介護予防給付)
- ■その他のサービス
-
・ご利用者の心身の状況、家族の事情等に合わせて必要な場合は入退所時の送迎サービス(184円/片道)があります。
・療養食(糖尿病、減塩食、潰瘍食、貧血食など)の提供(23円/日)が受けられます。
・65歳以下の若年性認知症の方の受け入れ(120円/日)や、認知症による行動・心理症状の出現により家庭生活が困難になった場合の緊急的な受け入れ(200円/日)も行います。
・個別の計画で、在宅で利用されている訪問看護ステーションの看護師に健康上の管理等(421円/回)を受けることができます。(要介護のみ)
・緊急時の受入(1日90円)をした場合には加算がつきます。(入所日から7日間、やむを得ない事情があれば14日間)
・連続して30日を超える利用がある場合は、31日以降は1日につき30円減算します。
・ また、介護職員の処遇改善に対する加算として、介護保険一部負担金に所定の加算率を掛けたものが加算されます。
- ■その他
-
介護保険負担上限認定証・社会福祉法人等利用者負担軽減確認証をお持ちの方はご提示下さい。利用料金の軽減が受けられます。
- ◆所得の低い方には施設利用料の負担軽減措置が設けられています。
-
各区分の具体的な施設利用料は以下のとおりです。
※利用者負担第1段階の方
※利用者負担第2段階の方
※利用者負担第3段階の方
高額介護サービス費
介護保険1割負担額の合計額が、一定の上限額を超えた場合は、超えた部分が申請により払い戻される仕組み(高額介護サービス費の支給)があります。市町村窓口への申請が必要です。