グループホームはまゆうの里

Tel:0857-51-7828
Fax:0857-51-7827
・認知症対応型共同生活介護
概要
認知症により、自立した生活が困難になった利用者に対し、家庭的な環境のもとで食事・入浴・排泄等の日常生活の世話および日常生活の中での心身の機能訓練を行うことで、安心と尊厳のある生活を、利用者がその有する能力に応じ、可能な限り自立して営むことができるように支援することを目的にしています。
サービス内容
- 対象者
- ・要介護状態、要支援2と認められた方であって、認知症の状態にあり
①少人数による共同生活を営むことに支障がないこと
②自傷他害がないこと
③常時医療機関において治療する必要がないこと - 入居定員
- 18名 (1ユニット9名)
全室個室を準備しております - 利用料金
-
サービス利用料金
- 要介護度
- 要支援2
- 要介護1
- 要介護2
- 要介護3
- 要介護4
- 要介護5
- サービス利用に
係る自己負担額 - 806
- 849
- 887
- 912
- 929
- 947
- 居室の提供
(家賃) - 1,100
- 1,100
- 1,100
- 1,100
- 1,100
- 1,100
- 食事の提供
- 1,080
- 1,080
- 1,080
- 1,080
- 1,080
- 1,080
- 水道光熱費
- 514
- 514
- 514
- 514
- 514
- 514
- 共通経費
- 288
- 288
- 288
- 288
- 288
- 288
- 合計
(1日あたり) - 3,788
- 3,831
- 3,869
- 3,894
- 3,911
- 3,929
- 合計
(30日あたり) - 113,640
- 114,930
- 116,070
- 116,820
- 117,330
- 117,870
※上記には、サービス提供体制強化加算Ⅰ(1日18円)が含まれています。
※要介護者のみ 医療連携体制加算(1日39円)が含まれております。
※入所日より30日間は初期加算(1日30円)が加算されます。
- その他のサービス
-
◇認知症日常生活自立度Ⅲ以上の方については認知症専門ケア加算Ⅰが加算されます(1日3円)
◇65歳以下の若年性認知症利用者の受入も行います(1日120円)
◇診療所、訪問看護と連携して看取り介護も行ないます。所定の加算がつきます。
◇在宅へ退所される際の相談援助を行います(1回400円)
◇介護職員の処遇改善に関する加算として、介護報酬に所定割合を掛けたものが加算されます。
その他、日常生活において必要となるもの(オムツ代、個室電気代等)は個人負担となります。
※ご利用に関しましては、担当の介護支援専門員、または施設の相談員までお気軽にご相談ください。見学も随時受付しております。