グループホームはまゆうの里 デイサービスセンター

Tel:0857-51-7828
Fax:0857-51-7827
・認知症対応型通所介護
概要
サービス内容
- 対象者
-
・要介護状態、要支援状態と認定された方であって、認知症の状態にあり
①少人数による共同生活を営むことに支障がないこと
②自傷他害がないこと
③常時医療機関において治療する必要がないこと
- 定員
-
3名/日
- 営業日
-
月曜日から土曜日(祝日を含む)まで営業いたしております。
時間延長サービスもあり、ご相談に応じ、早朝・夕方以降にもご利用いただけます。(20:00まで)
- 1日の過ごし方
-
8:30お迎え開始8:30~10:00にはまゆう到着9:00血圧、脈拍、体温測定10:00入浴入浴希望に応じて昼からの入浴も可能です
趣味活動(自由時間)12:00昼食12:30休憩・喫茶趣味活動・レクリエーション
外出等のイベント15:00おやつ15:30送り開始15:30~17:30の到着 - ご利用時に用意していただく物
-
*初回利用時のみ介護保険証、後期高齢者医療受給者証
*昼のお薬(必要な方のみ)
*入浴時の着替えと入浴用タオル、大1、小1
(入浴を希望されない方はいりません)*はし、歯ブラシセット
持ち物すべてに名前の記入をお願いします。
- 年間行事、イベント
-
花見、ピクニック、七夕、夏祭り、敬老会、紅葉狩り、文化祭、クリスマス、りんご狩り、初詣、節分、ひな祭り、誕生会など
- 趣味活動
-
お菓子作り、お茶会、喫茶、ビデオ上映会、カラオケ、貼り絵、書道、かるた遊びなど
- 利用料金
-
◇要介護認定を受けられている場合(介護給付)
サービス利用料金表 円/1回あたり(5時間~7時間の場合)
- 要介護度
- 要介護1
- 要介護2
- 要介護3
- 要介護4
- 要介護5
- 介護保険
(自己負担分) - 457
- 469
- 488
- 504
- 520
- 入浴加算
- 50
- 50
- 50
- 50
- 50
- 食費(保険外)
- 565
- 565
- 565
- 565
- 565
- 日用品費
- 102
- 102
- 102
- 102
- 102
- 自己負担額合計
- 1,174
- 1,186
- 1,205
- 1,221
- 1,237
※サービス提供体制強化加算Ⅰ(18円/日)が含まれています。
- ◇その他の加算について
-
若年性認知症利用者受入加算:1日 60円
若年性認知症の方を対象に、個別に利用者の特性やニーズに応じたサービス提供を行います。
- ◇ご希望によって延長サービスもご利用いただけます。
-
<サービス提供時間>
9時間以上10時間未満の場合 50円加算
10時間以上11時間未満の場合 100円加算
11時間以上12時間未満の場合 150円加算
12時間以上13時間未満の場合 200円加算
13時間以上14時間未満の場合 250円加算
- ◇要支援認定を受けられている場合(介護予防給付)
-
※地域包括センターの計画が必要です。
サービス利用料金表
- 要介護度
- 要支援1
- 要支援2
- 介護保険
(自己負担分) - 425円
- 448円
※サービス提供体制強化加算Ⅰ(18円/日)が含まれています。
(選択サービス)①入浴加算:1回50円
個人浴槽にて対応を行います。②若年性認知症利用者受入加算:1日 60円
65歳以下の若年性認知症の方の受入を行い、介護サービスの提供を行います。
<その他の料金>
食費 1日あたり 565円
日用品費 1日あたり 102円
※介護職員の処遇改善に関する加算として、介護報酬に所定割合を掛けたものが加算されます