採用情報
はまゆうでは共に働き、成長していける仲間を募集しています
私たち賛幸会では、はまゆう診療所を中心とした医療の提供のほか、医療法人と社会福祉法人のそれぞれで、介護保険における施設、通所、訪問の事業を運営しており、地域支援を含め、高齢者介護について地域の様々なニーズにお応えできるよう努めています。
その中で、ご利用者それぞれに対して、様々な職種の専門職がチームとして連携し、影響を与えながら、質の高い介護サービスを提供できるよう取り組んでいます。質の高いサービスを維持し向上させていくのは職員一人一人の「やりがい」と「向上心」、それに加えて職員同士の「チームワーク」と考えています。そのために、賛幸会全体で職員の教育・研修体制を充実させており、また介護職員の処遇については鳥取県でトップクラスを目指しております。ご応募お待ちしております。
求人情報は常に最新情報を提供しておりますが、詳細・不明点等ございましたら、ページ最下部、求人担当までご確認をお願いいたします。
賛幸会の求人Webサイトはこちらから!
募集人員(職種別)
令和元年 7月16日現在
職種 | 新卒ほか | 中途採用 | 備考 | 詳細 |
---|---|---|---|---|
R2.4.1 入社 |
(H31.4.1- R2.3.31) |
|||
介護職(介護福祉士) | 5 |
20 |
新規事業開設のため | 詳細はこちら |
介護職 | 5 | 20 | 新規事業開設のため | 詳細はこちら |
入浴介助 | ― | ― | 詳細はこちら | |
訪問介護 | ― | 10 | 新規事業開設のため | 詳細はこちら |
看護職(診療所) | ― | 若干名 | 詳細はこちら | |
看護職(訪問看護) | ― | 若干名 | 新規事業開設のため | 詳細はこちら |
看護職(施設・通所) | 2 | 2 | 新規事業開設のため | 詳細はこちら |
理学療法士 | 1 | 若干名 | 詳細はこちら | |
作業療法士 | 2 | 若干名 | 詳細はこちら | |
言語聴覚士 | ― | ― | 詳細はこちら | |
歯科衛生士 | ― | ― | 詳細はこちら | |
管理栄養士 | 1 | 2 | 詳細はこちら | |
介護支援専門員 | ― | 5 | 新規事業開設のため | 詳細はこちら |
生活相談員(社会福祉士) | 2 | 若干名 | 詳細はこちら | |
医療事務 | ― | ― | 詳細はこちら | |
事業管理(幹部候補) | ― | 若干名 | 詳細はこちら | |
事務管理(一般事務、秘書業務) | ― | ― | 詳細はこちら | |
事務職員 | ― | ― | 詳細はこちら | |
介護助手 | ― | 若干名 | 詳細はこちら | |
送迎運転手 | ― | 若干名 | 詳細はこちら | |
清掃員 | ― | 若干名 | 詳細はこちら |
採用選考会予定
- 1 新卒向け(令和2年3月卒業見込み、卒業後未就労者対象)
令和元年 6月 8日(土) 9:30~
職種ごとの内定状況により追加予定あり。 - 2 中途採用者向け
令和元年 8月 17日(土) 9:30~
- 募集詳細についてのお問い合せは、電話またはメールからご連絡くださいますよう、お願いいたします。
- 随時施設見学を受け付けています。施設見学のみご希望の場合でもお気軽にご連絡ください。個別に日程を調整させていただきます。
- 職種によっては応募を締め切る場合がございます。お早めにご応募ください。
- 募集詳細についてのお問い合せは、電話またはメールからご連絡くださいますよう、お願いいたします。
- 随時施設見学を受け付けています。施設見学のみご希望の場合でもお気軽にご連絡ください。個別に日程を調整させていただきます。
- 職種によって、選考会の日程の都合がつかない方については、個別に選考を行う場合があります。
選考について
- 1.必要書類
- 履歴書
- 職務経歴書または自己紹介書
- ハローワーク紹介状(中途採用の場合)
- 2.選考方法
-
- 適性検査(書類審査)
- 面接
※医療法人賛幸会と社会福祉法人賛幸会の採用を一体的に行っているため、受付および選考についてのご連絡は、最下部に記載の担当者が行います。