特別養護老人ホームはまゆう

Tel:0857-51-7838
Fax:0857-51-7837
・介護老人福祉施設
概要
「はまゆう」は、全室個室で1ユニット10名の小人数の家庭的な雰囲気の中で、居るだけで癒される、自分だけの空間を作ることができます。
「単位ごと(ユニット)に専門の職員が配置され、一人一人にあった個別ケアを提供し、ゆっくりとした生活を楽しむことができます。
サービス内容
- 対象者
- 要介護3~5の認定を受けられた方で家庭での生活が困難な方
- 入所定員
- 60名 (1ユニット10名) 全室個室を準備しております。
- サービス内容
-
●健康管理●
医師及び看護・介護スタッフにより健康管理に努めています。
また協力医療機関での診察が可能です。●介護●
施設サービス計画にそって、入居者が各ユニットにおいて相互に社会関係を築き、自立的な日常生活が営まれるよう支援します。●健康管理●
管理栄養士の立てる献立表により、栄養並びに入居者の心身の状況及び嗜好に考慮した食事を提供します。●健康管理●
趣味・教養・娯楽に関る活動機会の提供や、公共施設の利用、地域行事への参加などの支援、また行政手続きの代行等を行います。 - 利用料金(1割負担の方)
-
※居住費は変動することがあります。
- 要介護度
- 要介護1
- 要介護2
- 要介護3
- 要介護4
- 要介護5
- サービス利用料金
- 7,200
- 7,880
- 8,610
- 9,300
- 9,970
- 介護保険から
給付される金額 - 6,480
- 7,092
- 7,749
- 8,370
- 8,973
- サービス利用に
係る自己負担額 - 720
- 788
- 861
- 930
- 997
- 食 費
- 1,484
- 1,484
- 1,484
- 1,484
- 1,484
- 居住費
- 2,026
- 2,026
- 2,026
- 2,026
- 2,026
- 日用品費
- 204
- 204
- 204
- 204
- 204
- 自己負担額合計
- 4,434
- 4,502
- 4,575
- 4,644
- 4,711
※但し、入居後30日に限り、初期加算(30円/日)が必要となります。
外泊・入院等の場合、月6日の外泊費(246円/日)を計算致します。
夜勤職員配置加算(18円/日)、栄養ケアマネジメント加算(14円/日)、看護体制加算Ⅰ(4円/日)、日常生活継続支援加算(46円/日)が含まれています。
その他、療養食をとられる場合は、療養食加算(18円/日)が必要となります。
個別の計画として、認知症行動・心理症状緊急対応加算、若年性認知症利用者受入加算、経口移行・経口維持加算、退所時相談援助加算、看取り介護加算などの加算がつく場合がございます。
また、介護職員の処遇改善に対する加算として、介護保険一部負担金に所定の加算率を掛けたものが加算されます。
入所中にかかった医療費については自己負担になります。
※介護保険負担上限認定証をお持ちの方はご提示ください。利用料金(居住費・食費)の軽減措置が受けられます。
◆所得の低い方には施設利用料の負担軽減措置が設けられています。
各区分の具体的な施設利用料は以下のとおりです。
※利用者負担第1段階の方
(市町村民税非課税世帯で老齢福祉年金受給者、生活保護の受給者等)
※利用者負担第2段階の方
※利用者負担第3段階の方
高額介護サービス費
介護保険1割負担額の合計額が、一定の上限額を超えた場合は、超えた部分が申請により払い戻される仕組み(高額介護サービス費の支給)があります。市町村窓口への申請が必要です。
※ご利用に関しましては、担当の介護支援専門員、または施設の相談員までお気軽にご相談下さい。見学も随時受付しております。